
毎日洗顔をしていても、鼻の毛穴が綺麗にならないと感じていませんか?それって洗い方に問題があるかもしれません。そんな私も以前は同じ悩みがありましたが、正しい洗顔方法を実践したらあっさり毛穴の汚れが落ちました。今回は、私が実践している正しい洗顔方法について書いていきます。
こんな人に読んでほしい!
この記事では次のような悩みを持つ人に読んでほしい記事です。
◆正しい洗顔の方法が知りたい人。
◆正しい洗顔の回数が知りたい人。
◆鼻の毛穴を綺麗にしたい人・綺麗にならない人。
Contents
肌は思っている以上にデリケートなもの!
まず、男性に知っておいてほしいことがあります。肌って思っている以上にデリケートなものなのです!知ってるよッ!と思うかもしれませんが、それよりももっとデリケートなものなんです!
鼻の黒ずみを落としからといってゴシゴシ洗っても、肌を痛めるばかりで汚れは落ちきれないのです。そんな私もゴシゴシ洗っていたのですが、モコモコの泡で手の平が顔に触れないように洗ったら鼻の黒ずみが取れていました。ゴシゴシ洗わなくても、スクラブ入りの洗顔を使わなくても、実は簡単に鼻の黒ずみは落とせるのです。
この記事で知ってほしいポイント!
fa-check-square-o洗顔の『泡』の量はビックリするくらいの量が必要。
fa-check-square-o洗顔が残らないように丁寧に洗い流すことが大切。
fa-check-square-o手のひらが肌に接触しないように洗う。
fa-check-square-o洗顔は朝と夜の2回行い、保湿は絶対に行う。
正しい洗顔のやり方とは『泡』の量と『洗い流し』が大切
男性の多くが、洗顔の時に泡立てていないことが多いようです。泡立てるといっても一体どれくらい泡立てればいいのか?というと、大量にです。なので、泡立てネットを使わないとムリです。また、洗い流しも重要で、顔に洗顔剤が残らないように丁寧に洗い流す必要があります。
洗顔の正しいやり方①:泡立てネットは必ず使用!泡の量は大量に!!
大量の泡を作り出すためには、手だけではムリです。少なくとも私はムリです。ですので、泡立てネットを必ず使用して泡を立てます。
顔全体が泡で覆われて、息もできないくらいの量があるといいです。むかし、お笑い系のTVでよく見たパイ投げを顔にくらった人みたいなイメージです。
洗顔の正しいやり方②:手のひらと顔は接触させない!ゆっくり泡を動かして洗顔!!
泡で顔を洗いますが、この時手の平と顔が触れないように洗ってください。どんなに注意をしても、手の平が顔の触れることはあると思いますが、基本的には『絶対触れない』気持ちで洗っていきます。
そして、手は大きくゆっくり動かして洗っていきます。顔の表面で、泡が大きく・ゆっくり動いている感じで洗います。汚れが取れなさそうと感じると思いますが、これがしっかりと落ちてくれているのです。
洗顔の正しいやり方③:洗い流す時は丁寧に!時間をかけて「洗顔残り」がないように!!
次に洗い流すときですが、この時も時間をかけてゆっくり・優しく洗い流してください。勢いでバシャバシャ洗うと、肌を痛めてしまうかもしれませんので、時間をかけてゆっくり洗い流します。特に、おでこの生え際やアゴ・もみあげなどは、洗顔料が残りやすいのでしっかり洗い流します。
20回くらいあら流す気持ちで洗顔が残らないようにしましょう。
洗顔の正しいやり方④:洗顔は朝と夜の2回まで!保湿ケアは必ずおこなう!!
鼻の黒ずみを落としたいあまり、1日に何度も洗顔しているという人もいるかもしれません。しかし、洗顔をやり過ぎると、必要な皮脂まで落としてしまいますし、洗顔をするたびに肌を傷つけている可能性もあります。
洗顔は、朝と夜の2回で十分です。それ以上は逆効果になる可能性があるのです。
スクラブ入りの洗顔やサッパリし過ぎるものは注意が必要!
洗顔に使用する洗顔料選びも重要です。特にスクラブ入りの洗顔は、顔の肌を削っている可能性がありますので使用しない方がいいです。また、『超さっぱり!』や、『ごっそりッ!』など書かれている洗顔料もやめた方がいいです。
肌に必要な皮脂まで奪ってしまうような洗顔料は、肌の乾燥を悪化させてしまいます。私がおすすめする洗顔料をご紹介します。
おすすめ洗顔①:ZIGENフェイスウォッシュ
ZGENのフェイスウォッシュは、実はスクラブ入りなのですが、コンニャクマンナンを使用した「マンナンスクラブ」です。コンニャクマンナンとは、その名の通り「コンニャク」の成分から作られていているスクラブです。
ZIGENフェイスウォッシュは、プラスチックマイクロビーズを使用していないので、環境にも優しく肌にも優しいです。ZIGENフェイスウォッシュが凄いのは、洗顔料にも3大美容成分が使用されていたり、抗酸化作用がある白金ナノが含まれていて男臭さも防止できます。石鹸ベースなので肌にも優しいという優れもの。1本で約2ヶ月持ちますので、コスパも高いです。
おすすめ洗顔②:BULK HOMME(バルクオム)のTHE FACE WASH
最近かなり注目されている、BULK HOMME(バルクオム)の洗顔料THE FACE WASH。窪塚洋介さんがブランドアンバサダーに就任した記念ということで、定期コースの初回が破格の¥500という企画があっています。しかも、23日間以内であれば全額返金の対応付き。
定期コースの回数縛りもないので、万が一肌に合わなくても安心して試すことができるのもおすすめです。メンズ雑誌にも多数取り上げられていて、今一番注目を集めているメンズコスメですね。
洗顔後は保湿ケアも確実に!
正しい方法で洗顔した後は、必ず保湿ケアも行いましょう。洗顔後は余分な皮脂が取り除かれている状態ですので、肌が乾燥しやすくなっています。洗顔後は、できるだけ早く保湿ケアをしてあげることで乾燥を防ぐことができます。
正しい洗顔のやり方で男の毛穴はきれいにできる!
◆洗顔が残らないように丁寧に洗い流すことが大切。
◆手のひらが肌に接触しないように洗う。
◆洗顔は朝と夜の2回行い、保湿は絶対に行う。
洗顔をしていても、なかなか毛穴の黒ずみが落ちない人は、今回の洗顔方法をぜひ試してみてください。優しく丁寧に洗う方が、圧倒的にきれいに汚れが落ちると実感しています。また、使用する洗顔料にも注意が必要です。
特にスクラブ入りの洗顔料は、肌を削っている可能性があるので使用しない方がいいでしょう。おすすめは、ZIGENとBULK HOMMEです。使用する洗顔料に迷っている人は、ぜひ試してみて下さい。
ブログランキングに参加しています!
応援していただけると本当に嬉しいです^-^