
仕事がつまらないと感じると辞めようかなぁと考えてしまいますよね。私もそうでした。そして結果辞めたんですが、転職してもあまり変わらないんですよね。それでふと思ったのが、仕事がつまらないなら仕事以外に何かやることを見つけようと思ったのです。
私はたまたまそれがブログだったのですが、これが収入に繋がったので仕事より楽しくなりました。
こんな人に読んでほしい!
この記事では次のような悩みを持つ人に読んでほしい記事です。
◆仕事がつまらない・面白くないと感じている人。
◆仕事がつまらないので辞めたいと思っている人。
◆仕事はつまらないし、ほかにやることもないし、毎日が面白くないなぁと感じている人。
Contents
仕事がつまらなくても辞めない方がいい!ほかにやりがいを見つけた方が安全!
私の場合、仕事がつまならなかったので一度転職をしています。その後、ブログを書くようになって最終的にフリーランスとして仕事をしていますが、会社は辞めない方がいいです。
悪質なブラック企業は別として、どんな会社であっても社会保険や厚生年金や市民税などを半分負担してくれているなら、これほどありがたいことはないからです。(会社辞めたら吐き気がするほどお金かかりますよ 笑)
フリーランスになってみて痛感しましたが、本当にお金がかかるし毎日不安な日々を送ることになるかもしれません。
fa-close仕事つまらない⇒だから辞めようかな
fa-circle-o仕事つまらない⇒仕事以外に楽しいことを見つけてみよう
そんな風に考えた方が安全ですし、一番賢い方法だと思っています。
この記事で知ってほしいポイント!
fa-check-square-o仕事がつまらないと思っていても辞めない方がいい。
fa-check-square-o仕事がつまらないなら、仕事以外に何か夢中になれるものを見つけた方が安全で賢い方法。
fa-check-square-o『仕事がつまらないから転職しようかな』はアリ!会社がブラックなら転職しよう!
fa-check-square-o仕事意外に趣味もやりたいこともないという人はブログを書いてみては?それでお金も入ってくると結構やりがいあります。
仕事がつまらなくても辞める必要はない!会社員は立場を逆手にとる!
私は『会社員は最強』だと思っています。一般的には会社という組織の中で、下の立場の人間ほど弱いと認識されていますが私はそうは思っていません。会社員という立場は、経営者じゃないんだからもっと自由な発想を持って楽しめばいいのです。
『会社員』は思っている以上に強い立場
なぜ『会社員は最強』なのか?というと、管理職やそれ以上の役職・社長と比べれば、はるかに責任は軽いですね。また、転職しようと思えばいつでもできますが、経営者や役員は簡単ではありません。
ほかにも、会社員は副業で給料以外にお金を稼げますが、管理職の人などは時間がとれなかったり仕事に神経を集中させているなら「副業」と考える余裕もないでしょう。会社員であれば、副業もいつでも始められます。
副業が会社にバレないかな?という心配もあるでしょうが、ちゃんと話をして許可をとればいいんです。職業選択の自由というものがあるので法的な縛りもそもそもありませんし。(この辺の話はまた別の機会に・・・)
とにかく『会社員』という立場を逆手に取ってみると、自由で何でもできる立場でありながら、安定した収入が得られるという立場なのです。
仕事以外に楽しめることを見つけた方が効率的かも?
現在の会社で仕事をしていても「つまらない」と感じたり「やりがいがない」と感じているなら、仕事以外で探せばいいんです。何かしら好きなことってありませんか?
- 漫画を読むのが好き
- ペットに癒される日々が幸せ
- パチンコやお酒が好き
- ドラマを見るのが楽しみ
- 実はアイドルが好き
- 女性が好き
- 神社やお城が好き
- 鉄道オタク
- フィギュアコレクター
- スポーツ観戦が好き
なんでもいいのです。
仕事じゃなくても、仕事以外で楽しめるものを探してプライベートを充実させればいいんです。後で詳しく説明しますが、ささいな楽しみを充実させる方法があるので、プライベートを楽しめば『仕事のつまらなさ』はどうでもいいんです。
今の会社がブラックなら転職準備を始めよう!ブラックに使われる必要なし!
仕事がつまらないからといって、会社は辞めない方がいいといいましたが、今の会社がブラックなら転職した方が絶対いいです。それこそ会社員であれば転職活動をサクッと始められると思うので、さっさとブラック企業なんかは辞めてしまいましょう。
まずは、転職サイトなどに登録して仕事を探してみて、今の会社を辞めたらすぐに就職できるようにしておけば大丈夫です。準備をこっそり進めていくのも会社員の特権と思いますよ。実は私も就職しようか迷っています(笑)
フリーランスでも収入はありますが、会社員になれば給料も入ってきますし、より生活が安定しますからね。給料は安くても副業からの収入があるので十分なんです。福利厚生が充実していなくても、普通に保険がついて普通に休みがあって普通に残業代がついて普通に有給休暇を申請できるなら十分です。
お気づきかもしれませんが、私が以前勤めていた会社は普通にこれらのことが認められない会社(ブラック)でした(笑)。ちなみに転職サイトは就職Shopを考えています。こちらの転職サイトは、学歴よりも人物を重視してくれる企業を紹介してくれる転職サイトだからです。
書類選考もないので、本当に『自分自身』を見て判断してくれるのです。これまでの仕事で、特に技術的な資格を持っていない場合は転職に不利だと感じていました。しかし、リーダー的な立場で人間関係を円滑にコントロールしたり、どんな職種であっても真剣に仕事に取り組む姿勢だけは絶対に負けない!というような人には向いている転職サイトです。
私は前職は建設業でした。確かに資格関係は持っていますが、現場監督の立場でしたので技術的な資格よりも、管理系の資格が多いですし、次仕事をするなら建設業以外がいいと思っています。そんな時は、転職Shopのような転職サイトで仕事を探した方がいいと感じています。
私の場合なぜブログだったのか?
そんなブラックに勤めていた私が会社員時代に始めたのがブログです。なぜブログを始めたかというと、給料以外で収入が欲しかったからです。そしてブラックを辞めたかったからですね。つまり、ブログで副業を始めたわけですが、現在はそのおかげでブラックを辞めてフリーランスで生活できています。
始めはブログなんて・・・と思っていました(笑)
ブログでお金を稼げるという話は私も知っていました。しかし、実際はうさんくさいなぁと思っていましたし、ブログ意外に株とかFXも検討しました。ただ『投資』となるとやっぱり怖かったんですよね。
なので、ノーリスクで稼げるならブログをやってみようと思ったのがキッカケです。ただそれだけの理由で始めてみたのです。
ブログは一人でもできる
ブログを始めてすぐには当然稼げませんでしたし、ノウハウも全くなかったので教材も買いましたしコンサルも受けました。そのおかげで稼げるようになったのですが、ブログって一人でできるのが魅力なんです。
どういうことかというと、何か趣味を見つけようとしたときに、一人だとなかなか難しかったりします。サバゲーしようにも一人だとできませんし、スポーツをやろうにもサークルとか探さないといけませんし。
でもブログは家に帰ってきてすぐに始められるんです。ブログの始めやすさも魅力の1つですね。
ほとんどお金がかからないのにお金を稼げてしまう
ブログが始めやすいのは、お金の面でもコストがかからないというのも理由の一つです。つまり、『投資』と違ってリスクを抱える必要が全くないので、正直失敗したとしても何の問題もないんです。
だから会社員の副業には絶対向いているし、絶対始めた方がいいと思っています。それでお金も稼げるようになるなら会社に依存しなくていいですし、稼げるようになってくるとやりがいが出てくるんです。
ブログは評価されれば収益として反映されるのでわかりやすいんです。ノーリスクで始められて給料以上に稼げて会社よりもしっかり評価されるので、本当に楽しいですよ。
趣味とブログは最高に相性が良い
ブログって何を書けばいいの?と思うかもしれませんが、ほとんどの場合は趣味をテーマにすればいいだけなんです。趣味といっても、凝った趣味じゃなくても大丈夫。
先ほど少し触れましたが・・・
- 漫画を読むのが好き
- ペットに癒される日々が幸せ
- パチンコやお酒が好き
- ドラマを見るのが楽しみ
- 実はアイドルが好き
- 女性が好き
- 神社やお城が好き
- 鉄道オタク
- フィギュアコレクター
- スポーツ観戦
こういったことでもブログは書けますし、収益化もできます。ポイントやノウハウは確かにありますが、それは知っている人に習ってしまえばわかります。正しい方法でブログ記事さえ書いていけば、誰でも収益は上げられるのがブログです。一番大切なのは継続すること。
挫折する人は全てといっていいほど、継続できないのです。全く初心者から始めても、正しい方法さえわかっていれば、400記事ほど書いたら会社の給料以上は誰でも稼げます。会社勤めをしながら、コツコツ1日1記事書いていけば、1年で365記事になるので20~30万くらいは稼げます。
しかもノーリスクで。
なので会社員は絶対にブログを始めた方がいいんです。
仕事がつまらないと感じても大丈夫!プライベートで楽しめばいい!
仕事がつまらないと悩んでいる人は、仕事以外で楽しみを見つけましょう!プライベートが充実していると気にならなくなるものです。もし今の会社がブラックならさっさと転職してしまえばいいですし、収入が減ることに不安があるならブログで稼げばいいです。
ブラックの会社に使われる筋合いなど会社員のあなたにはありませんからね。
fa-check-square-o仕事がつまらないと思っていても辞めない方がいい。
fa-check-square-o仕事がつまらないなら、仕事以外に何か夢中になれるものを見つけた方が安全で賢い方法。
fa-check-square-o『仕事がつまらないから転職しようかな』はアリ!会社がブラックなら転職しよう!
fa-check-square-o仕事意外に趣味もやりたいこともないという人はブログを書いてみては?それでお金も入ってくると結構やりがいあります。
仕事に行き詰っているなら、ブログを始めてみてください。やってみると意外にハマるかもしれませんよ^^